![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3mLMbj9q7qYflBTO_lpuwh40jcnLjfZTm76ddmPs5WzScV2UMf8G6oS4vQwhdg-8JFJYzKOIEV7UxHSTdygQlomTs-yEZqKyKJdz9GMwXfn2XfjL6vLQfXJtZBcy7yarZraTyMaK8aFc/s1600/blogger-image-2111643623.jpg)
2016年1月になりました。今年もよろしくお願いいたします。
さて、新年最初の月の珈琲には、『 キリマンジャロ 』を選びました。
これを書いている今日は5日(さぼりではないよ)なんですが、今月に入って今日までに、もうすでにキリマンジャロがよく出ている気がするのですが、気のせいですか。ええ、ええ、気のせいです。
うちの店のお客さんは鼻がいいんです。舌もいいんです。はいはい親バカですよ。誰が親や。皆さんが苦味とコクが好きなのではないかとふんでいた店主は、このキリマンジャロスタートダッシュにニマニマしています。人は深いもんだ、そう決めてかかるな、そっちの方が面白い!と言われているようです。いろんな珈琲をそれぞれに好きでいてくれると、店主は右往左往して成長できるのかもしれません。困ったお客さんたちだ。愛だ、愛。
とはいえ、このキリマンジャロ、炭火焙煎ですから酸味だけではありません。コクが深く、芳醇な香りが広がります。苦味もほどよくあり、バランスの良い味わいです。
キリマンジャロはタンザニアの北部にある山です。アフリカ大陸の最高峰5,895m。日本の富士山でも3,776mですからそれ以上に高い山です。その雪解け水が水源となり、火山性の栄養価の高い土壌で珈琲の木が生育しています。 寒かったり暑かったりの過酷な温度差が、良い珈琲チェリーを生むのですね。人間もそうなんですかね。
いつものように、今月のみ「キリマンジャロ」を特価450円で提供いたします。
期間中は新鮮な豆のみにこだわりたく思いますので、数量に限りがあることをご了承ください。
それでは、ぜひともこの味わい深いキリマンジャロ珈琲を、期間中にご賞味ください。
*今月の珈琲「キリマンジャロ」・・・特価450円(税込)
※1月の期間中、新鮮な豆にしぼりますので数量に限りがあります。
よろしくお願いいたします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZEdbqsIxVm-iBWmY3tRXF3blPaoSsRtJ50amjFXeLuoc5ReXw2GwPksntr4sW7_C2Kvy4qpJJQ2FrVk4gapcbaFk92IXXzx4PNdIUZHOwipOfC2a88JitkA9r298nX0AaK2ORf-p2nHg/s1600/blogger-image--1843041292.jpg)
キリマンジャロはタンザニアの北部にある山です。アフリカ大陸の最高峰5,895m。日本の富士山でも3,776mですからそれ以上に高い山です。その雪解け水が水源となり、火山性の栄養価の高い土壌で珈琲の木が生育しています。 寒かったり暑かったりの過酷な温度差が、良い珈琲チェリーを生むのですね。人間もそうなんですかね。
いつものように、今月のみ「キリマンジャロ」を特価450円で提供いたします。
期間中は新鮮な豆のみにこだわりたく思いますので、数量に限りがあることをご了承ください。
それでは、ぜひともこの味わい深いキリマンジャロ珈琲を、期間中にご賞味ください。
*今月の珈琲「キリマンジャロ」・・・特価450円(税込)
※1月の期間中、新鮮な豆にしぼりますので数量に限りがあります。
よろしくお願いいたします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZEdbqsIxVm-iBWmY3tRXF3blPaoSsRtJ50amjFXeLuoc5ReXw2GwPksntr4sW7_C2Kvy4qpJJQ2FrVk4gapcbaFk92IXXzx4PNdIUZHOwipOfC2a88JitkA9r298nX0AaK2ORf-p2nHg/s1600/blogger-image--1843041292.jpg)