2014年8月31日

道具たちの寝床



汚れをおとして、元の位置に戻って、深呼吸。今日もありがとう。おやすみなさい。

アパレイユにつかるパン


アパレイユに浸かっている食パンよ、たまに浸けていることを忘れてしまうから、「染み込み完了!」とか言ってくれないかい。そっちから。こっちからばっかりやから、ねえ。

みんなの学校のテーブル


三階みんなの教室で使用できる机が新しくなりました。前の机は、塗り直してもらったり、いろんな思いが詰まっていたのですが、天板からズボッと抜けてしまい、修復できなくなってしまいました。新しいテーブルは思い切って折りたたみできる2人がけの長机3つにしました。
また皆さん、可愛がって使ってあげてください。




ばうむ新聞、発刊。


ばうむ新聞、9月1日発刊。できました。ただ、発刊日の明日は定休日でおやすみです。どないやねん。
たいしたことない新聞ですが、たいしたことがあるようにいつかなります。ぜひ読みにきてやってください。
店内掲示してます。



9/13.Sat ポーセラーツ教室

当店3Fでの講座のご案内です。
9月13日の土曜日、橋本先生のポーセラーツ教室を当店3F「みんなの学校」にて開催します。
白磁に転写紙を貼って、オリジナル食器やオリジナルカップなどが作れます。
初めての方にも楽しく参加できるよう、橋本先生が4つのコースを用意してくれています。 この機会にぜひご参加ください。そして自分だけのオリジナル食器を作ってみましょう!
1 マグカップ 2枚
2 丸いお皿 2枚
3 マグカップ1個 丸いお皿1枚
4 カップ&ソーサ 1客
(上記1〜4のどれか1つ)
参加料には材料費と1ドリンクすべてついているそうです。
経験者の方はフリーレッスンも受け付けてくれるようなので、一度ご相談ください! 最近はオリジナルで絵付けをしたいという要望も出てきているようです。
珈琲処ばうむ2階にて、引き続き橋本先生のポーセラーツ作品展示しています!ぜひご覧ください。



ゆめくらふつ☆
『 ポーセラーツ教室 』
白磁に転写紙を貼って、オリジナルな食器やグッズを作ってみませんか?
小学生から高齢者の方まで、初めての方でも楽しく作っていただけます。
日時:9月13日(土)13:00〜15:00
受講料:3,500円(税込・材料費(白磁代、転写紙代、焼成代)込・珈琲or紅茶付)
会場:珈琲処ばうむ3Fみんなの学校にて
お申し込み方法:
■電話での申込 078-334-7030(珈琲処ばうむ)
■メールでの申込 ここをクリックしてください。
橋本先生のポーセラーツ教室のブログ



今日も19時まで


本日も夜19時まで営業してます!珈琲ジェリーもスコーンも、ナポリタンも、待ってます。皆さんに食べられるのを待ってますよ。パクリ。

2014年8月30日

お月見うさぎ


夏が終わる。今日は軒先で、そんな音が幾度もした気がする。
涼ちゃんが、空き時間に絵を描いてた。深い夜に包まれて、このうさぎが何を想って月を見上げてるか知れないけど、同じように僕らも何かを想って、祈って、月を見上げるような日々だ。起こる出来事の一つ一つを、足元の一つ一つを、丁寧にやること。これだけができることかもしれん。
そんな僕らに皆がしてくれること、与えてくれていることに、感謝しきれない。僕らはそんな風になれるだろうか。僕らはあなたのように、いつかなれるでしょうか。

来てくれただけで


夏の終わりに、重い腰をあげてこちらに来てくれたかもしれない。勝手な話かもしれないが、私は会えてよかったです。ここは喫茶店なので、元気でなくてもいい。話をしなくてもいいです。またいつか来てください。美味しい冷珈琲いれます。ありがとう。

愛情スコーン


看板娘の愛情スコーン、焼けてます!

今日は19時まで


今日は19時まであいています!
ぜひ憩いにいらしてください。

9/6.Sat. 色彩心理学公開講座『色彩タイプ論』

当店3Fでの講座のご案内です。
9月6日の土曜日に高橋先生の公開講座を当店3F「みんなの学校」にて開催します。
定員がありますので、できる限り早くご予約ください。
今回は「色彩タイプ論」。
自分にタイプがあるとして、それを色塗りすることで知ることができるとしたら、面白いと思いませんか。それも心理学的な見方をふまえて。
ご予約お待ちしております。



知りたい!色彩心理学の世界 高橋博士の公開講座
『 色彩タイプ論 』
私という存在を、もし色彩から見ることができるとしたら、一体どんな人間なのでしょうか。
どんなことが課題で、今どのような時を迎えているのでしょうか。
私をより深く知ることができれば、私を拠り所として生きることができます。
どなたでもご参加ください。
日時:9月6日(土)10:30〜12:00
受講料:4,500円(税込・珈琲or紅茶付)
会場:珈琲処ばうむ3Fみんなの学校にて
お申し込み方法:
■電話での申込 078-334-7030(珈琲処ばうむ)
■メールでの申込 ここをクリックしてください。
日本色彩心理学研究所のホームページ

2014年8月29日

ドラえもんまん


どどどど、、ドラえもんまん。

ABONZO珈琲


今日、タイより来日しているABONZO COFFEEの方が、兄とともに足を運んで来てくれた。タイのアカ族の人達が栽培している珈琲豆を持って。



また会える日が来るといいな。

こめる

珈琲ジェリーを仕込む。
いつからか、人とうまく話せなくなった。


気持ちを伝えることが難しい。聴くことも、ままならない。自分ですら自分を知れない。


それでも時は否応なく、二度と戻らない瞬間を積んでいく。傷つけても、傷ついても。


今起こる一つ一つに、向き合うことで手一杯だ。だとしても、

 
僕は幸せだ。
僕はこうして伝える機会をもらえているから。ありがとうを、珈琲にこめる。


これからも、丁寧に、ひとつずつやってゆこう。

2014年8月28日

落ち葉


落ち葉、拾ったんやね。いいのかな、眉間から葉が咲いてる特殊人間みたいになってるよ。それにしてもこんなに葉は大きく広がるんやな。秋の足音やね。

ベストパートナーで賞


生チョコと珈琲ってなんでこんなに合うんだろう。ほんとは元は一つだったんじゃないか。

スコーンを切り分ける


ダイスチョコスコーンを切る看板娘の真剣な眼差しは、



真剣白刃取りする武士の眼差しと、同等なのではないか。
指の関節の感覚で、スコーンの大きさをはかる彼女はもう、指が縮まないように生きていくしかない。
あたりまえか。縮まないか。

スコーンのパルフェ?


わっ!スコーンのパフェが、前に比べて、洗練されてきたよ。あとは、見栄えや口の中で広がる分量の検討かな。楽しみにしていてください。食べたけど、だいぶ美味しかった。僕でも一皿ペロリといける。

ちなみに最初のやつは、下の写真です。これ食べたら、当分いらないよ甘いもの。盛ればいいってわけじゃないよ。刺さっとるもんね、スコーン。看板娘曰く「具材が、なに一つ生きてない」。あはは。なんと突き抜けたコメント。


ナポリタンと中庸の道


ナポリタンが出始めておる。幾度作っても、奥が深いのだよ。具沢山を意識してたら、こないだ玉ねぎだらけになってしもた。過ぎたるはほにゃららと、昔から言うじゃないか。ミニグラタンしか作らないくせに。

黄身が二つ


今朝、たまごを一つ割ると、黄身がふたつ!今日はいい事があるのか。それとも不吉なのか。今日夜空を見上げると月が二つ見えたりしたら、どうしよう。寝よう。早く寝よう。

水曜開講:お母さんのための『くれよんday』

当店3Fでの講座のご案内です。
来る9月10月の水曜日、色彩心理学療法士の細川先生が、子どもとともにあるお母さん方のための講座を開催します。細川先生は三児の母ですが、ご自身の経験をふまえ、子育てで戸惑い悩むことが多かった時、どうすれば楽しむことができただろうという思いの中で、勉強をされ資格をとられ、母親支援を地域でも行っている面白く熱い先生です。どうぞ気軽に参加してみてください。
チラシ、ばうむに置いています!



色彩心理学療法士がおくる母親支援講座
お母さんのための「くれよんday」
子どもとともにある毎日はめまぐるしく過ぎて行きます。
でも、時にはちょっと一息いれて、私のための時間を過ごしませんか。
くれよんを使った楽しい心理ワークと、目からウロコの色彩の話を少し。
色彩とともに心の深呼吸の時間です。
珈琲処ばうむ3階、みんなの学校でお待ちしています。
日時:
・9月10日(水)11:00〜12:00
・9月24日(水)11:00〜12:00
・10月8日(水)11:00〜12:00
・10月22日(水)11:00〜12:00
受講料:1,800円(税込・珈琲or紅茶付)
会場:珈琲処ばうむ3Fみんなの学校にて
お申し込み方法:
■電話でのお申込 078-334-7030(珈琲処ばうむ)
■メールでのお申込 ここをクリックしてください。
細川先生のブログ
■申し込み期日:講座開催日の2日前

2014年8月27日

トマトとミント


まぶしいくらいの赤。ミニトマト。口の中でプチっとつぶれて酸味と甘みが広がる。


優しいみどりのミント。今は葉物の値段が高い!それでもミントの役目は大事だと思う。

生チョコが眠るまで


生チョコの白、黒同時仕込みにチャレンジしました。チョコを刻むとき、周りに飛ばないように気をつかう。うまい切り方が見つからない。探し物はなんですか。見つけにくいものですか。ええ、そうなんです。
しかし細かく飛び散っとるよ、君たち。手がかかる。


やっと刻めたチョコたちを熱湯風呂に入れ、溶かします。あっちっち。溶けてくると一層チョコの香りが増してくる。ここはチョコレート工場なのか。


丁寧にまぜないと、機嫌を損ねてしまうチョコレート姫。ひとかきひとかき丁寧に、混ぜてゆきます。混ざりたいのか混ざりたくないのか、それは彼らに委ねます。温度が大事みたい。


チョコとクリームが中央から混ざってゆく様子が、なんかしっかり受け止めていくみたいでいつも「やるなー」と思う。自分は自分じゃないものとこんは風に混じり合えるだろうか、なんて考えだすと、逃げたくなるな。チョコたちの方がすごいから。しっかり混ざるとチョコに艶がでてキラキラになってくる。混ざるっていいことなんやろうな。


白は、一日は冷やさないと。黒は半日でも大丈夫。今、冷蔵庫とゆう名の寝室で眠っています。寒いやろな。

ミニグラタン!


ミニグラタン、仕込みました!今回も淡路の玉ねぎ使ってます。トロトロに煮込んだので、玉ねぎの甘みがでてるかな。
やっぱりミニメニューがよく出ます。ありがとうございます。だからと言って、さらにミニのミニミニメニューとか作っても無意味ですか。そうでしょうね。

9月の営業日、休業日のご案内



9月のカレンダーができました。16日の火曜日は振替のお休みをいただきます。第2週日曜日は営業しておりますので、よろしくお願いします。
カレンダーの店の外窓、店内掲示を始めています。9月も珈琲処ばうむをよろしくお願いします!

届け、豆のにおい


豆の匂い、そちらにまで届きますか?文明の利器でも、それは無理ですか。ばうむはいつも芳ばしい珈琲豆の香りがします。ちなみにこれは、今月のばうむ一押し、「モカ」の豆です。

2014年8月26日

店頭に貼っています


本日より平日の営業時間が11:00から18:00までとなっています。

 

しばらくは当日の営業時間を店頭に貼っています。営業時間の変更、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。



珈琲ジェリーください!


珈琲ジェリーがよく出てます。ありがとうございます。


今日また仕込んだから、明日は出来たてです。ぜひ食べに来てください!ジェリーと発音しにくい場合は、指を立てて、首を振りながらジェリーとゆうと言いやすいようです。


苦味と甘さが混ざるのが、美味しいんです。