2014年9月2日

ばうむ新聞はね、


看板娘から問題です。
ばうむ新聞は、9月1日にできましたが、ばうむ内のどこに掲示しているでしょーうか?
ヒントはばうむで一番きれいな所。


あー!ここはまさかのー?
さぁ、皆でばうむのトイレにいこう。いや、なんかちゃうな。まずはばうむにいこう!

大きな違いだ

「珈琲ジェリー」を仕込みました!



夢の中で、電話で問い合わせを受けたのですが、



珈琲ジェリーはジェリーですが、



沢田研二はジュリーです。



それは、大きな違いです。



珈琲処ばうむで手作りしているのは、ジュリーではなくジェリーです。
ぜひ食べてみてください。

今日は18:00まで



9月より、平日は18:00までとなっています。
余談ですが、こればうむのハンコです。

9月の珈琲:マンデリン



9月になりました。9月といえば、皆さんは何を思いますか。暑さもピークを過ぎ、少しずつ涼しさが感じられてきました。
そんな9月の珈琲には、「マンデリン」を選ばせてもらいました。口当たりのよい苦味が、多くの愛珈琲家の支持を得ています。当店ではインドネシアで収穫され、炭火焙煎した上質な「マンデリン」を提供いたします。どこか懐かしい味のする苦味の定番、「マンデリン」を、ぜひこの機会にご賞味ください。9月中であれば、特別価格450円で提供させていただきます。よろしくお願いいたします。

マンデリン 450円(税込)
(9月中のみ ※豆がなくなり次第終了させていただきます)

2014年9月1日

休日と空


休日。どんよりした無味乾燥とした空が、いつの間か青く爽やかに広がっていた。こんなものに包まれれば、否が応でも心は澄んでく。めまぐるしく起こる出来事を抱えて、自分の心もしらずに翳っていたのかもしれない。
ぼーっとできる束の間の時、こうやって空を見上げる時が、僕らを癒している。「今日は忘れよう」そう言いながら、どれだけの人が今日を越えているのだろう。人が生きるって、それだけで尊いことだ。